fc2ブログ

プロフィール

古梅園製墨販売部 (鍜冶商店)

Author:古梅園製墨販売部 (鍜冶商店)
奈良公園で墨を販売しております。古梅園製墨販売部です。
古梅園製墨以外に、筆や硯水差しといった書道用品も取り扱っております
 奈良にお越しの際は、ぜひお越しください。
ホームページ
http://Kobaienseiboku-hanbaibu.co.jp
ネットショップ
https://kmaru10.thebase.in

#奈良
#古梅園
#墨
#筆
#書道
#奈良墨
#和墨
#日本墨
#毛筆

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ

茶墨 百石公子 ご紹介

奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。  

水墨画に俳画に茶墨のご紹介をいたいます。
茶墨 菜種油煙墨 百石公子
菜種油煙に独自の加工を加えた茶系の黒で
淡墨では透明感のある茶系色です。濃、淡いずれも良く、漢字、かな、墨絵作品用に最適です。

百石公子 販売ページ→クリック

古梅園製墨販売部ホームページ→クリック

cs1.jpg
ch2.jpg
ch3.jpg
ch4.jpg

#古梅園
#奈良墨
#古梅園製墨
#calligraphy
#我的名字是古梅園
スポンサーサイト



茶墨 無名 

奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。  
本日は水墨画、俳画、かな書にもお使いいただける
茶墨 無名のご紹介です。
茶墨 独自の加工に依る茶墨で茶系の勝った黒です。淡墨にしますと明るい茶系色です。濃、淡いずれでも使用できます。書、画共に良いです。
一般的な墨より滲み出赤茶色が強めに出ますが伸びが良いのでかな書でもお使いいただけると思います。

無名 1.0丁形 販売ページ クリック

   1.5丁形 販売ページ クリック

古梅園製墨販売部ホームページ クリック

cm1.jpg
cm2.jpg
cm3.jpg
cm4.jpg




#古梅園製墨
#古梅園
#奈良墨
#calligraphy
#我的名字是「古梅園」

磬墨のご紹介

奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。  
磬墨 8丁型 極上油煙墨(薄青系)のご紹介

菜種油煙と、草木の中より最も青系に適した色素を抽出し、混合して造った墨で極端な色調をさけ渋みのある薄青系の墨です。

磬墨 販売ページ→クリック

古梅園製墨販売部ホームページ→クリック

kz1.jpg
kz2.jpg
kz3.jpg
kx4.jpg


#古梅園
#奈良墨
#古梅園製墨
#calligraphy
#我的名字是古梅園

扇面墨 最高級油煙墨 ご紹介です。

奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。  
扇子の扇面の形をした御墨のご紹介です。
扇面墨 最高級油煙墨
菜種油を使った最上級の油煙です。濃墨ですと艶のある純黒で淡墨ですと茶系の黒です。漢字作品用、かな書、写経等にも適しています。

扇面墨販売→クリック

古梅園製墨販売部ホームページ→クリック

sss1.jpg
sss2.jpg
sss3.jpg
sss4.jpg
sss5.jpg

#古梅園
#奈良墨
#古梅園製墨
#calligraphy
#我的名字是古梅園

鹿膠油煙墨のご紹介

奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。  
鹿膠油煙墨のご紹介です。
純菜種油煙と希少な鹿膠から造られた極上の逸品。非常に伸び艶が良く、仮名作品用に最適です。

鹿膠油煙墨販売→クリック

古梅園製墨販売部ホームページ→クリック

do1.jpg
do3.jpg
do2.jpg
do4.jpg



#古梅園
#奈良墨
#古梅園製墨
#calligraphy
#我的名字是古梅園

紅花墨 五ツ星のご紹介

奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。  
古梅園製墨の代名詞 紅花墨 五ツ星のご紹介です。
油煙墨 菜種油を使った油煙で、伸びが良く、濃墨は純黒、淡墨は茶系の黒です。一般に最も多く愛用されております。漢字、仮名作品用に最適です。

五ツ星販売ページ→クリック

古梅園製墨販売部ホームページ→クリック


IMG_4357.jpg

IMG_4358.jpg
IMG_4359.jpg
IMG_4363.jpg
IMG_4364.jpg

#古梅園
#奈良墨
#古梅園製墨
#calligraphy
#我的名字是古梅園

漆墨 飲中八仙 10.0丁形のご紹介

奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。  
漆墨 飲中八仙 10.0丁形のご紹介

最高級油煙墨 菜種油を使った最上級の油煙です。濃墨ですと艶のある純黒で淡墨ですと茶系の黒です。 
漢字作品用、かな書、写経等にも適す。

飲中八仙販売ページ
https://kmaru10.thebase.in/items/45315398

古梅園製墨販売部ホームページ↓
http://kobaienseiboku-hanbaibu.co.jp

si1.jpg
si2.jpg
si5.jpg
si4.jpg

#古梅園
#奈良墨
#古梅園製墨
#calligraphy
#我的名字是古梅園

金立雛のご紹介

奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。  

もうすぐ3月ということで金立雛のご紹介です。
古式採煙法に依り採取した最高級の純菜種油煙を使用し造られた奈良一刀彫り型の飾墨に金箔を貼った墨です。

金立雛販売ページ→クリック

古梅園製墨販売部ホームページ→クリック

gq1.jpg
gq4.jpg
gq3.jpg
gq2.jpg

#古梅園
#奈良墨
#古梅園製墨
#calligraphy
#我的名字是古梅園

漆墨 極上 竹林七賢 12.0丁形

奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。  
漆墨 極上 竹林七賢 12.0丁形
 最高級油煙墨 菜種油を使った最も粒子の細かい最高級の油煙です。濃墨ですと艶のある純黒で、淡墨は茶色系の黒です。のびが良く、漢字、仮名作品に最適

竹林七賢 販売ページ→クリック

古梅園製墨販売部ホームページ→クリック

chiku1.jpg
chiku2.jpg
chiku14.jpg
chiku15.jpg

#古梅園
#奈良墨
#古梅園製墨
#calligraphy
#我的名字是古梅園

青墨 蒼苔のご紹介

奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。  
 青墨 蒼苔のご紹介
長年にわたる経験で開発した油煙と上質の膠を入れて作った青墨です。
青味が強く濃くしても青色の勝った墨色で、水墨画、俳画、もちろん書にも適しています。

蒼苔 3.0丁形→クリック

古梅園製墨販売部ホームページ→クリック

st1.jpg
st3.jpg
st2.jpg
st4.jpg


#古梅園
#奈良墨
#古梅園製墨
#calligraphy
#我的名字是古梅園

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる