fc2ブログ

Archive: 2023年07月  1/3

松煙墨 いきまつ松煙 寸心千古1.0丁形

奈良公園内で御墨の販売をしております。古梅園製墨販売部でございます。本日は松煙墨 いきまつ松煙 寸心千古1.0丁形 のご紹介です。濃墨の時、吸収性の有る明るい純黒で、淡墨では穏やかな黒から、にじみでてくる、かすかなかすかな青が非常に神秘的です。松煙墨は、古くなればなるほど青墨化が進むと言われます。#奈良墨#古梅園 #松煙#いきまつ#墨...

  •  0
  •  -

かな用 櫻形 のご紹介です

古梅園製墨販売部でございます。桜も満開となりましたので桜つながりで櫻形 かな用のご紹介油煙墨 菜種油を使った油煙で、伸びが良く、かな用に最も適しています。濃墨は純黒、淡墨は茶系の黒です。<_______櫻形1.0丁形_____> <________ 0.7丁形_______><_____古梅園製墨販売部ホームページ_____>#古梅園#墨#書道#奈良墨#古梅園製墨...

  •  0
  •  -

最高級油煙 漆墨 夢澤

奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部ございます。  本日は、菜種油煙墨最上級の漆墨より夢澤をご紹介です。夢澤は、菜種油を使った最上級の油煙です。濃墨ですと艶のある純黒で淡墨ですと茶色系の黒です。漢字作品、かな書、写経等に適しています。#古梅園#奈良墨#墨#calligraphy...

  •  0
  •  -

漆墨 丸虎 6.0丁形のご紹介です

古梅園製墨販売部です。本日は、漆墨 丸虎 6.0丁形のご紹介です。
丸虎は、菜種油を使った最も粒子の細かい最高級の油煙です。濃墨ですと艶のある純黒で、淡墨は茶色系の黒です。のびが良く、漢字、仮名作品に最適です。<_____丸虎 販売URL _____><_____古梅園製墨販売部ホームページ_____>#古梅園#墨#奈良墨#奈良...

  •  0
  •  -

漆墨 五螭 7.0丁形のご紹介です

古梅園製墨販売部でございます。本日は、複雑な形が美しい御墨、漆墨 五魑 7.0丁形のご紹介です。菜種油を使った最も粒子の細かい最高級の油煙です。濃墨ですと艶のある純黒で、淡墨は茶色系の黒です。のびが良く、漢字、仮名作品に最適です。魑はみずち、龍の仲間ことです。<______五魑販売URL ______><______古梅園販売部ネットショップURL ______>#古梅園製墨#古梅園#墨...

  •  0
  •  -

楽寿のご紹介です

奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。  楽寿 油煙墨菜種油を使った油煙で、伸びが良く、かな用に最も適しています。濃墨は純黒、淡墨は茶系の黒です。<____楽寿 5.0丁形 販売ページ_____><_____8.0丁形 販売ページ______><____古梅園製墨販売部ホームページ_____>#古梅園#奈良#墨#calligraphy...

  •  0
  •  -

大哉布袋 最高級油煙墨(薄青系)ご紹介です

古梅園製墨販売部でございます。本日は極端な青色を避けた青墨、大哉布袋 最高級油煙墨(薄青系)のご紹介です。大哉布袋は菜種油煙と、草木の中より薄青系の色素を抽出し、混合して造った墨で極端な色調を避け落ち着いた色です。<___大哉布袋 最高級油煙墨(薄青系)___><_____梅園製墨 販売部URL _____>#古梅園#墨#青墨#奈良墨#奈良...

  •  0
  •  -

青墨 松籟 3.0丁形のご紹介です

奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。  本日は、青墨 松籟 3.0丁形のご紹介です。松籟は長年にわたる経験で開発した油煙と上質の膠に本藍を入れて作った青墨です。青味が強く濃くしても青色の勝った墨色で、水墨画、俳画、もちろん書にも適しています。<______販売URL ______><___古梅園製墨販売部ホームページ___>#古梅園#墨#奈良#青墨#calligraphy...

  •  0
  •  -

青墨 一ツ亀のご紹介です

No image

奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。   本日は 青墨 一ツ亀のご紹介です。 四〇〇有余年にわたる墨作りを通して開発された青墨に向く油煙で作った煤だけの色の墨です。柔らかな感じの品位のある青墨色で書、画共に使いやすいです。古梅園製墨のいくつかの種類がある青墨の一つです。<______青墨一ツ亀______><______古梅園製墨販売部ホームページ______>#奈良墨#古梅園#calligraphy#墨#奈良...

  •  0
  •  -

青墨 蒼苔のご紹介です

奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。   本日は青墨 蒼苔のご紹介長年にわたる経験で開発した油煙と上質の膠を入れて作った青墨です。青味が強く濃くしても青色の勝った墨色で、水墨画、俳画、もちろん書にも適しています。<_____蒼苔 1.5丁形 販売URL _____> <______ 3.0丁形 販売URL _________> <_____古梅園製墨販売部ホームページ
____> #古梅園 #奈良墨 #古梅園製墨...

  •  0
  •  -