fc2ブログ

Archive: 2023年10月  1/3

正倉院展記念 蘭奢待 のご紹介です

奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。  本日は正倉院展記念墨 蘭奢待のご紹介です。正倉院御物をもとにしたこの墨は、その昔古梅園製墨が官許を得て、香木より型をとりおつくりしたものが始まりであります。時の権力者たちをも魅了してやまなかったこの香木を、墨という形にかえて、江戸時代の風流人たちに愛用されたものです。(雅名には東、大、寺の三文字が隠されています)<___販売ページ___>...

  •  0
  •  -

正倉院展記念 金鳥毛篆書 のご紹介です

古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は正倉院展記念墨 金鳥毛篆書のご紹介です。油煙墨菜種油を使った油煙で、伸びが良く、濃墨は純黒、淡墨は茶系の黒です。一般に最も多く愛用されております。漢字、仮名作品用に最適な御墨に金箔を貼っています。販売URL古梅園製墨販売部URL#古梅園#墨#正倉院展#毛筆#calligraphy#Nara#書道#習字#奈良墨#芼筆#芼筆字#篆书#正倉院...

  •  0
  •  -

生金巻き 漆墨 紅花墨のご紹介です

古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は、生金巻き 漆墨 紅花墨のご紹介です。生金巻き 漆墨 紅花墨は菜種油を使った最も粒子の細かい最高級の油煙の漆墨を古梅園製墨の代名詞、紅花墨の形に入れて作られた珍しい御墨です。漆墨は、濃墨ですと艶のある純黒で、淡墨は茶色系の黒です。のびが良く、漢字、仮名作品に最適な御墨です。生金巻きは、江戸時代より伝わる金巻きの手法により、時間...

  •  0
  •  -

古梅園創業430年記念墨「金蒔雅墨」

430年記念 金蒔墨奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。  古梅園創業430年記念墨「金蒔雅墨」日本の伝統的な美しさは、墨型の模様の中にもいきています。我が国古来の紋様や、はるかシルクロードを渡り伝えられたものは、江戸の人々の繊細な感性を通して完成されました。綿密な墨型によりつくり上げた創業430年記念墨、「金蒔雅墨」です。金巻き さくら形 純菜種油煙墨金桜紋      極上純菜種油...

  •  0
  •  -

条幅用 桜墨 のご紹介です

古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は条幅練習、日常使いに、使いやすい桜墨のご紹介です。  9.0 4.5丁形長年にわたる経験で開発した油煙と上質の膠で作った墨で早く濃くなります。一般実用品、条幅用として広く愛用されています。<___9.0丁形___><___4.5丁形___>古梅園製墨販売部URL#古梅園#墨#奈良#条幅#奈良墨#墨#芼筆#芼筆字#篆书#calligraphy...

  •  0
  •  -

帝王紫墨のご紹介です

古梅園製墨販売部でございます。本日ご紹介するお墨は、帝王紫墨です。帝王紫墨は、菜種を使った油煙墨に草木より抽出した紫色素を入れて作ったものです。薄墨で淡い紫があわられます。<___販売ページ___><__古梅園製墨販売部ホームページ__>
#古梅園#奈良墨#墨#水墨画#芼筆#芼筆字#篆书#calligraphy...

  •  0
  •  -

べにばなのご紹介です

古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。 べにばなは、極上油煙墨(紅入り) 菜種油を使った油煙に山形産の「べにばな」から抽出した本紅を入れたものです墨は黒いものですがその中に紅を入れることに依り黒さが非常に引き立ちます。 <____販売用URL____>古梅園製墨販売部ホームページ#奈良#古梅園#calligraphy#墨#Nara#芼筆#芼筆字#篆书#書道...

  •  0
  •  -

写経用墨のご紹介です

古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は秋の夜長に写経墨をお考えのお客様に写経用墨のご紹介です。写経用墨は油煙墨で、菜種油を使った油煙で、伸びが良く、濃墨は純黒、淡墨は茶系の黒です。一般に最も多く愛用されております。写経以外にも漢字、かな作品用も最適です。0.7丁形 販売URL1.0丁形 販売URL古梅園製墨販売部URL#奈良#古梅園#calligraphy#墨#芼筆#芼筆字#篆书#Nara#毛筆#書道...

  •  0
  •  -

かな用 櫻形 のご紹介です 

古梅園製墨の御墨を販売しております。古梅園製墨販売部でございます。本日は、櫻形 かな用のご紹介です油煙墨 菜種油を使った油煙で、伸びが良く、かな用に最も適しています。濃墨は純黒、淡墨は茶系の黒です。<__櫻形1.0丁形__>クリック <___ 0.7丁形___>クリック古梅園製墨販売部ホームページクリック#古梅園#墨#書道#奈良墨#奈良#古梅園#calligraphy#Nara#かな#カナ#仮名...

  •  0
  •  -

鹿膠油煙墨 のご紹介です

奈良、古梅園の墨を販売しております。 古梅園製墨販売部です。  本日は、鹿膠油煙墨(かな用)のご紹介です。純菜種油煙と希少な鹿膠から造られた極上の逸品。非常に伸び艶が良く、仮名作品用に最適です。鹿膠油煙墨販売URL古梅園製墨販売部URL#古梅園#奈良墨#古梅園製墨#毛筆#calligraphy#墨#かな#Syodo#Nara...

  •  0
  •  -